•  

    「救急」は受付から始まるセミナー 沖縄県獣医師会

    日 時

    25.08/03(日)
    ~08/04(月)

    8/3(日)
    14:00〜
    8/4(月)
    20:00~

    (予定)

    主催・講師

    主催:
    (公社)沖縄県獣医師会
    会員病院

    講師:
    森田肇 先生
    日本小動物医療
    センター 夜間
    救急診療科 科長

    内容・対象者

    演題:
    「救急」は受付から始まる その気づきが命を救う第一歩
    動物の命をつなぐ現場で役立つ2Daysセミナー

    講師:森田肇 先生
    日本小動物医療センター 夜間救急診療科 科長

    受講料:
    参加料(税込)
    沖縄県獣医師会 加入病院 沖縄県獣医師会 非会員
    ……….. 1日  両日   1日   両日
    獣医師 3,000円 5,000円 4,500円 8,000円
    看護師 2,000円 3,000円 3,500円 6,000円
    学生 無料

    申込方法:
    下記URLより申込みのこと。

    申込期限:令和7年7月31日(木)まで

    セミナー詳細・申し込みページ
    セミナー告知紙ダウンロード

    お問合せ先:
    風の動物病院
    〒901-0244
    沖縄県豊見城市宜保3-1-10
    Tel 098-987-1666 Fax 098-987-1660
    E-mail kaze.ah1666@gmail.com

    参考資料は以下の通り
    資料1 資料2

    場 所

    沖縄県畜産振興
    支援センター
    4階 会議室
    〒900-0024
    沖縄県那覇市古波蔵
    1-24-27
    Tel 098-855-1129

  •  

    令和7年度第1回小動物部会講習会

    日 時

    25.08/10(日)

    10:00〜16:00
    (予定)

    主催・講師

    主催:
    (公社)大分県獣医師会

    講師:
    福島建次郎 先生
    どうぶつの総合病院
    専門医療&救急センター
    米国獣医内科専門医

    内容・対象者

    演題:
    「苦手意識を払拭しよう!咳嗽へのアプローチ」

    講師:福島建次郎 先生
    どうぶつの総合病院 専門医療&救急センター
    米国獣医内科専門医

    受講料:
    獣医師 3,000円
    愛玩動物看護師 1,000円
    弁当代 1,000円

    申込締切:
    令和7年8月4日(月)※当日受付も可能
    当日受付の場合、お弁当の用意不可。

    参照 案内 参加申込書 Word PDF

    場 所

    (一社)大分県労働福祉会館
    ソレイユ 3階 水仙
    〒870-0035
    大分市中央町4-2-5
    ホテル日航オアシス
    タワー前

  •  

    第11回九州エキゾチック動物臨床研究会セミナー

    日 時

    25.08/24(日)

    14:00〜19:15
    19:45~懇親会
    (予定)

    主催・講師

    主催:
    九州エキゾチック
    動物臨床研究会

    1 講座『爬虫類の飼育管理 温度管理を徹底解説』
    講師 田中治先生(クウ動物病院)
    エキゾチック動物ケアアドバイザー対象セミナー
    2 講演『爬虫類の飼育用品と使用方法 保温器具を中心に』
    講師 ジェックス株式会社
    3 講演『福岡県の個人病院における野生動物救護』
    野生動物救護施設認定を受ける利点および欠点とは言えないが大変な事
    講師 網野志明先生(アミノ動物病院)
    4 講演『小型鳥の?嚢検査と強制給餌』
    講師 白川希先生(かやの森動物病院)
    5 講演『ウサギの牧草』
    講師 株式会社ジュピター・OXBOW

    内容・対象者

    講演内容:
    1.講座『爬虫類の飼育管理 温度管理を徹底解説』
    講師 クウ動物病院 田中治 先生
    エキゾチック動物ケアアドバイザー対象セミナー
    2.講演『爬虫類の飼育用品と使用方法 保温器具を中心に』
    講師 ジェックス株式会社
    3.講演『福岡県の個人病院における野生動物救護』
    野生動物救護施設認定を受ける利点および欠点と言えないが大変な事
    講師 アミノ動物病院 網野志明 先生
    4.講演『小型鳥の?嚢検査と強制給餌』
    講師 かやの森動物病院 白川希 先生
    5.講演『ウサギの牧草』
    講師 株式会社ジュピター・OXBOW

    申込先:あゆもと動物病院(ayutomo_ah@icloud.com)
    ①病院名、②参加者氏名、③参加者役職、④懇親会の参加有無⑤振込金額、⑥振込名義を記載のこと。

    参加費:
    獣医師 愛玩動物看護士
    ケアスタッフ 学生
    事前申込 6,000円 2,000円 1,000円
    当日申込 8,000円 3,000円 1,500円
    懇親会費 7,000円

    振込先:
    福岡銀行 黒崎支店413 普通預金 口座番号2951015
    口座名義 九州エキゾチック動物臨床研究会 会計 小泉伊織
    ※振込手数料はご負担のこと。領収書の発行は行わない。
    振込明細書を領収書とする。

    抄録:
    当日の抄録配布は行わない。PDF形式にてセミナー1週間前に配布。

    ※キャンセルポリシー 抄録配布前は振込手数料を差し引いて返金、抄録配布後は返金しない。

    場 所

    リファレンス駅ビル
    貸会議室 3階 会議室H-2
    福岡市博多区博多駅
    東1-16-14

  •  

    九州地区獣医師大会_R7年度獣医学術九州地区学会

    日 時

    25.10/26(日)

    発表者受付
    8:20~
    学会 9:00
    (予定)

    主催・講師

    主催:
    九州地区獣医師会連合会

    内容・対象者

    学会開催要領:
    R7年九州地区学会開催要領

    大会・学会開催日程:
    第74回大会日程

    事前参加登録について
    ・学会参加希望者(発表者を含む)は、別添の「大会・学会申込集計表 Excel PDF 」にて10月6日(月)までに支部で取りまとめの上、熊本県獣医師会事務局へ参加申込みのこと。

    宿泊案内について
    宿泊申込については事前宿泊ホテルの確保はしないことした。

    昼食について
    本年度はランチョンセミナーを廃止し、事前申し込み分を準備。弁当代(お茶付)1,100円/1人、事前参加登録の「大会・学会申込集計表 Excel PDF 」にて申込みのこと。
    ※事前申し込み分のみ弁当を準備。会場近くに飲食店はないので事前申込みのこと。

    学会参加料・懇親会費について
    ・学会参加料 :4,400円
    ・懇親会費  :6,600円
    ※「大会・学会申込集計表 Excel PDF 」の提出と併せて下記口座に振込みのこと。

    銀行名 : 肥後銀行 秋津支店 普通預金
    口座番号 : 1651115
    口座名義 : 一般社団法人熊本県獣医師会(クマモトケンジュウイシカイ)
    会長(カイチョウ) 小澄(コスミ) 正敬(マサタカ)

    ・当日の学会参加は会場の「総合受付」(北九州市担当)で会費4,400円を支払うこと。現地で会員資格が確認できない場合は会員外の会費11,000円を支払いとなる。出来る限り事前参加登録のこと。
    当日の弁当の受付はない。

    大会・学会誌について
    大会・学会誌については今年度、希望者のみ販売。希望の方は「大会・学会申込集計表  Excel PDF 」にて申込みのこと。1冊1,100円

    発表抄録は後日、北九州市獣医師会のHPの大会・学会バナーより閲覧・download可能となる。

    千草ホテル_1階_2階

    アクセスマップ_千草ホテル

    場 所

    千草ホテル
    〒805-0061
    北九州市八幡東区
    西本町1-1-1
    Tel 093-671-1131
    Fax 093-661-3155